下駄箱
ちょっと前、ヒマ時期を狙って自宅下駄箱を作成。
なんとも贅沢なナラの突き板仕様。
そして仕上げは高価オスモの自分塗り。
ミラーをスライドすると、なんという事でしょう!
傘や小物を収納できるスペースが!!
ミラーの裏側に若干配管が露出しているのは自宅だから為せる技!
というわけで、やっと玄関が落ち着いた。
それまでは引っ越し業者の段ボールを切り貼りした下駄箱だったので、なんとも感動的な様変わりだ。
今回、思い切って扉を無くしてみた。
それまでは引っ越し業者の段ボールを切り貼りした下駄箱だったので、なんとも感動的な様変わりだ。
今回、思い切って扉を無くしてみた。
結構下駄箱内で革靴にカビが付くイメージがあり、
せっかく周りにエコカラットを貼っているので、
その方がなんかいいかなぁと思ったからだ。
個人的には結構気に入っている。
せっかく周りにエコカラットを貼っているので、
その方がなんかいいかなぁと思ったからだ。
個人的には結構気に入っている。
と同時に、1年以上も前から靴収納の相談をして頂いているHさんにはとても申し訳ないです・・・。
| 固定リンク